稲沢市 U様邸にて工事をしました。
工事内容は、
1️⃣キッチンの換気扇レンジフードの入れ替え。
2️⃣既設ガス機器をIHクッキングヒーターへ交換。
3️⃣ガスオーブンを撤去し、ボックスを組み込み、そこへオーブンレンジを入れる。
4️⃣ビルトイン食洗機の入れ替え。
以上です。
まずは、1️⃣レンビフードの交換。
既設の状態です。
既設機器の撤去、タイルの剥離
レンジフードPanasonic製 FY-90DE2
お手入れ簡単、しかも、IHとの連動タイプです。
本体を設置し、剥離したタイル部をキッチンボードにて補修。
そして、仕上げです。
こんな状態に仕上がります。
2️⃣IHクッキングヒーターへの交換。
まずは、既設機器の撤去と、配管の取り回し変更作業です。
一生懸命、撤去します。
そして、外した場所へ、ボックスを組み込み、
IHクッキングヒーター用の200V専用回路
レンジ用のアース付き専用回路を配線します。
撤去した状態で、IHクッキングヒーターを取り付けるために、少し、加工が必要でした。
サンダーで、削ります。
仕上がりは、このような状態です。
3️⃣も、仕上がりです。
IHクッキングヒーター Panasonic製 KZ-CX37PS
オーブンレンジ Panasonic製 NE-BS1500
です。
4️⃣ビルトイン食洗機の入れ替え。
既設機器の撤去
撤去後です。
機器の選定は、あらかじめ、寸法を計測し、見合ったものを選定しております。
今回の選定機器は、
Panasonic製 NP-45MC6Tになります。
仕上がると、このような感じになります。
全体像です。
お客様からは、キッチンポードを貼ったことで、とても喜んでいただきました。
換気扇と、IHクッキングヒーターも連動すること、とっても嫌な、換気扇掃除のかんたんさに感動していただきました。
この度は、ありがとうございました!